講師陣

経験豊富な講師陣が、レベルや目的に応じきめ細かく指導致します。

初心者から経験者、趣味で楽しみたい方からプロを目指す方まで、レベルや目的に合わせて丁寧に指導致します。

ヴァイオリン

  • 吉田 真紀

    3歳よりヴァイオリンを始め、林良輝、兎束龍夫、山岡耕筰、諸氏に師事。
    桐朋女子高等学校音楽科を経て、同大学を卒業。

    鈴木共子、海野義雄氏に師事。1987年、マリアカナルス国際コンクールにて「DIPLOMA D'HONOR」受賞。

    1990年、ハンガリー、チェコスロバキアにて、両国の在日大使館後援のもと、演奏会を実施。更に、NHK-FMのリサイタルに出演。

    その後も、各地で演奏活動に邁進。
    現在、東京文京区にて「吉田真紀音楽教室」を運営。後進の指導に専念。
    多数のコンクールの審査員を務める。

ヴァイオリン・ヴィオラ

  • 宇佐美 久恵

    東京生まれ。6歳よりヴァイオリンを始める。桐朋女子高校音楽科を経て、桐朋学園大学卒業。

    在学中、ヴィオラに転向。ヴァイオリンを鈴木共子氏、ヴィオラを江戸純子氏に師事する。

    '92年渡米、ヴィオラをミルトン・トーマス氏に師事する。

    神奈川フィルハーモニー管弦楽団を経て、ニューフィルハーモニーオーケストラ千葉に在籍し主席奏者を務めた。

    ロワール弦楽四重奏団('86年~'90年)クレイン弦楽四重奏団('02年~'08年)で、ベートーベン全曲演奏等、オーケストラ、ミュージカル、室内楽等で、活動している。

  • 小宮 園花

    • 出張レッスン可能

    3歳よりヴァイオリンを始める。
    都立芸術高等学校を経て、東京音楽大学を卒業。
    在学中、オーディション合格者によるソロ・室内楽定期演奏会に出演したほか、学内外の多数の演奏会に選抜され出演。

    2014年10月、大阪国際音楽コンクール弦楽器部門にてエスポアール賞受賞。2015年3月ソロリサイタル開催。
    2016年7月、NGP管弦楽団演奏会においてソリストとしてプロコフィエフ作曲ヴァイオリン協奏曲第2番を共演。

    これまでに吉田真紀、保井頌子、山崎貴子、木野雅之の各氏に師事。

  • 川元ひなた

    • 出張レッスン可能

    3歳よりヴァイオリンを始める。
    第20回大阪国際音楽コンクール弦楽器部門エスポアール賞
    第23回大阪国際音楽コンクール室内楽部門第2位

    これまでにバイオリンを吉田真紀、辰巳明子、ヴィオラを鈴木康浩の各氏に師事。室内楽を練木繁夫、菊池知也、清水醍輝、山崎伸子、藤原浜雄の各氏に師事。

    桐朋学園大学音楽部卒業。

ピアノ

  • 稲本 亜理子

    桐朋学園大学音楽部を卒業。
    ピアノ専攻。加藤比呂美、関晴子、岡本美智子、各氏に師事。

    音楽の友ホールでのデュオリサイタル。香港フィルハーモニーとモーツアルトのピアノ協奏曲で共演。

    藤原歌劇団の伴奏ピアニスト。桐朋学園附属「子供のための音楽教室」講師。

  • 佐々木 秋子

    第30回全日本学生音楽コンクール、西日本大会中学の部第1位。
    蓼科高原音楽祭賞を受賞。

    桐朋学園大学音楽部を卒業後、同大学弦楽科伴奏研究員。ドイツ国立フライブルグ音楽大学に留学。
    ティボー・ハザイ氏に師事、同大学(Aufbaustudium)を首席で卒業後帰国。

    1990年のデビューリサイタルより本格的に演奏活動開始。
    1993年、第3回日本室内楽コンクール入選。
    1998年より室内楽シリーズ「ムジツィーレン」を開始。

    ソリストとしての独自性、室内楽におけるアンサンブル、ピアニストとしてのセンスは、高く評価されている。
    全日本学生音楽コンクール審査員。

  • 荒澤 里咲

    • 出張レッスン可能

    桐朋学園大学音楽学部ピアノ専攻卒業。

    これまでにピアノを加羽沢竹美、寿明義和、二宮裕子、田崎悦子の各氏に、室内楽を今井彩子、田崎悦子、藤原浜雄、徳永二男の各氏に師事。
    ビョルン・レーマン氏の指導を受ける。

    第2回オクターヴピアノコンクール第1位
    第17回大阪国際コンクール室内楽部門入選
    第20回長江杯国際音楽コンクールピアノ部門第4位
    第23回ブルクハルト国際音楽コンクールピアノ部門第4位
    FMブルー湘南に出演

ピアノ・リトミック

  • 樋口 亮子

    神奈川県出身。
    4歳よりピアノを始め、昭和音楽大学音楽学部器楽学科ピアノ専攻卒業。
    金井紀子氏に師事。
    在学中、客員教授セルジオ・ペルティカローリ氏のレッスンを教授。

    1991年よりアジア・アート・アソシエーション主催のコンサートに出演。

    1994年、ポーランド、ドイツに於いて、日本人音楽家による「ショパン・フェスティバル'94」に参加。

    現在、吉田真紀音楽教室及び昭和音楽大学附属音楽教室にて、後進の指導に邁進。

チェロ

  • 土肥 敬

    桐朋学園大学音楽学部及び同研究科を卒業。
    東ベルリン国立音楽大学及びストックホルム王立アカデミーに5年間留学。ユーメオ国際アカデミーにて受賞。

    故・井上頼豊、J・シュヴァープ、O・カールソン、各氏に師事。

    毎年開催しているリサイタル(東京・京都)、室内楽シリーズ(京都・日立)、ニーダーマイヤー氏(ウィーンフィル首席フルート奏者)やA・チェルノフ氏等の海外演奏家との室内楽共演、オーケストラ首席出演、アマチュアオーケストラとの協奏曲共演等、ソロ、室内楽を中心に年間40本程のコンサートを実施。

    あるて室内管弦楽団首席奏者
    日独ピアノ音楽院室内楽講師
    日立ジュニアオーケストラ講師
    吉田音楽教室講師
    大阪国際音楽コンクール,日本クラシック音楽コンクール審査員

  • 吉田 愛

    • 出張レッスン可能

    桐朋学園大学卒業。

    チェロを銅銀久弥、室内楽を田崎悦子、藤原浜雄、徳永二男、エマニュエル ジラール、各氏に師事。

    モスクワ音楽院セミナーにてイーゴリガブリシュ氏に師事。
    アンリドマルケット氏のマスタークラスを受講しディプロマ所得。

    第11回セシリア国際音楽コンクール 室内楽部門 第2位
    ならびに審査員長賞を受賞。

    第23回大阪国際音楽コンクール
    アンサンブル部門 第2位 受賞

    第23回大阪国際音楽コンクール
    弦楽器部門Age-G エスポアール賞 受賞

    第21回蓼科音楽祭 『蓼科音楽祭賞』受賞

    日本弦楽指導者協会 正会員

  • 田中 里奈

    • 出張レッスン可能

    5歳よりチェロを始め、熊谷真紀、水口貴裕、倉田澄子各氏に師事。
    桐朋学園大学卒業および大学院修士課程修了。

    第73回全日本学生音楽コンクール第2位を受賞。2019年小澤征爾音楽塾に参加。
    ぎふ・リスト音楽院マスターコース2019にてチャバ・オンツァイ氏に師事。

    2018年ラ・フォル・ジュルネ丸の内エリアコンサートにてトリオで出演。
    2020年全日本学生音楽コンクール入賞者として神奈川フィルハーモニー管弦楽団と「若い命を支えるコンサート」にて共演。

フルート

  • 佐々木 美奈子

    桐朋学園大学音楽学部卒業、同大学研究科修了。
    フルートを故宇野浩二氏、峰岸壮一氏に師事。室内楽を土屋律子氏に師事。フランス ニース国際音楽アカデミーで故A.マリオン氏、R.ギオー氏のマスタークラスを受講。
    現在、ソロ・室内楽のコンサート、演劇・朗読の公演等に出演。
    アンサンブル・ジュジュ フルート奏者。学習院初等科管弦楽団・ジュニアオーケストラ、桐光学園吹奏楽部トレーナー。
    インドネシア ジャワ島のガムランの演奏活動も行い、日本では数少ないスリン(竹製縦笛)の奏者でもある。

  • 田中 佑子

    4歳よりピアノの始め、桐朋学園大学附属「子供の為の音楽教室」ピアノ科に入室。松岡貞子、三浦浩、三浦敬子の各氏に師事。

    同教室卒業後、声楽を熊谷一康、金子恵美子、各氏に師事。
    桐朋学園大学音楽学部卒業後、作曲、編曲、エレクトーンを松田昌、平部やよい、各氏に師事。
    演奏研究会に所属し、キーボード演奏、応用理論を学ぶ。

    1996年のデビューリサイタルを機に、歌とピアノを表現手段とした自作曲中心のコンサートを開催。

    クラシックのみならず、ポピュラー音楽の分野でミュージシャンを目指す若手への指導(作曲、アレンジ、キーボード演奏、ボイストレーニング等)にも尽力。

聴音、楽典、音大入試対策

  • 大沼(長井) 覚子

    5歳よりヴァイオリンを吉田真紀氏に師事。

    東京芸術大学音楽学部学理科経て、同大学大学院音楽研究科修士課程及び博士後期課程修了(専攻:音楽教育)。博士号(学術)を取得すると共に、大学院アカンサス音楽賞を受賞。専門は音楽教育史、及び乳幼児期の音楽活動。

    東京芸術大学音楽学部教育研究助手を経て、現在、白梅学園短期大学保育科専任講師の他、吉田真紀音楽教室にて後進の指導にあたる。

お問い合わせはこちらまで

個人指導からアンサンブルまで出来る音楽教室です。お気軽にお問い合わせください。
見学・体験もお気軽に!

▲ ページの先頭に戻る